ミミ様
ご無沙汰をしています。ブログは、毎朝の通勤のお供で楽しみ見させてもらっています。読み逃げしていますが、コツンはしていますからね(笑)。
前回から、貴重なお話ありがとうございます。昨年からオオクワガタの幼虫をプレでいただいて飼育していますが、いただいた方もブログでこの問題に触れられていました。その時は、よくわからなかったのですが、昨日の記事を見て理解できました。深刻な問題ですね。サイズをとるために国産×外国産をかける。そして偽る・・。私には、ちょっと理解ができないことです。オリンピック選手が駄目だとわかっていてもドーピングに手を出す心境でしょうか??しかし、昨日、それ以上にショックだったのは、
>実際 ラベルが貼ったままの産卵セットが、あちこちに 捨てられてるのですから・・
です。何のために飼育していたのか?虫がかわいそうでだし、また、どうしても無理なら責任をもって処分しないと。こんな状態を続けていたら、批判を受けますよ、この業界は!久々に怒りがこみ上げました。
長文で失礼しました。これからも、頑張ってくださいね。応援しています。
【2013/03/02 06:25】
URL | まあちゃんパパ #- [ 編集]
ご意見ごもっともです! 人間の勝手な判断で、色々な動物のハイブリッドって存在しますよね?
犬・猫・金魚・・・etc
私も以前、血統・レア産地のオオクワブリードしてました。
当然信じて・・・
ある時、後に採集の師匠となる方に「オオクワは買う物じゃなくて採るものだ」といわれ、はっとしました。
じゃあ今飼ってる虫は?
純血は本と?
って疑問が湧き上がりました・・・
ぜーんぶ人にあげちゃいました。
それ以降、自己採集個体もしくは、信頼できる仲間からの個体以外のブリードはしていません。
ワイルドで採集された日時・温度・湿度全部データありますからね!
間違いない純血です!
F1でいきなり79.6mmが出たり、60mmそこそこの大歯でも顎の太いのが産まれたりと・・・
結構おもしろいですよ!
東北採集メインなので、西の虫のようにごつくありませんが・・・
どんなに意見言ってもムダなので、そういう結論に達してしまいました。
【2013/03/02 16:07】
URL | もこもこ山 #- [ 編集]
Re: まあちゃんパパさんへ♪ お疲れネ まあちゃんパパさん♪ コメありがとぉネ♪
& いつも来てくれてありがとぉ♪ & 応援もありがとぉネ♪♪
うん。。。
初めてこの話しを聞いた時、虫達の行く末が頭に浮かんだって言ったでしょ??
知らずに出回る事は 仕方ないにせよ、
故意では 放虫の危険性が浮かんだんだょね 。。。
まさか 産卵セット毎、廃棄されるとは思いもしなかったけどね。。。^^;
材ごと。。。 ♀毎。。。 捨てられてたんだって。
しかも材からは 幼虫が出てたらしいよ 。。。
この小さな世界から 外に出れば、
救いの手をさしのべてくれる人が 出るだろぉか 。。。
それも1つの方法 。。。 なんて、本気で思ったりもした ^^
ありがとぉネ♪
> ミミ様
> ご無沙汰をしています。ブログは、毎朝の通勤のお供で楽しみ見させてもらっています。読み逃げしていますが、コツンはしていますからね(笑)。
> 前回から、貴重なお話ありがとうございます。昨年からオオクワガタの幼虫をプレでいただいて飼育していますが、いただいた方もブログでこの問題に触れられていました。その時は、よくわからなかったのですが、昨日の記事を見て理解できました。深刻な問題ですね。サイズをとるために国産×外国産をかける。そして偽る・・。私には、ちょっと理解ができないことです。オリンピック選手が駄目だとわかっていてもドーピングに手を出す心境でしょうか??しかし、昨日、それ以上にショックだったのは、
>
> >実際 ラベルが貼ったままの産卵セットが、あちこちに 捨てられてるのですから・・
> です。何のために飼育していたのか?虫がかわいそうでだし、また、どうしても無理なら責任をもって処分しないと。こんな状態を続けていたら、批判を受けますよ、この業界は!久々に怒りがこみ上げました。
>
> 長文で失礼しました。これからも、頑張ってくださいね。応援しています。
【2013/03/02 20:07】
URL | ミ ミ #- [ 編集]
Re: もこもこ山さんへ♪ お疲れネ もこもこ山さん♪ コメありがとぉネ♪
ASUKAは 奥様がファンなの ^^ ??
Only Lonely なんて、今でもメチャメチャいぃよネ♪
私はソロもすきだけど、チャゲアスも 好きだったぁ 。。。 *^^*
ポプコンの時から好きだったよぉ♪
でもハニーなんて ♪ うちも仲良しだけど、焼けちゃう **^^**
ん 。。。
北国・東北のオオ達は、確かに 迫力や体の大きさ・厚み・全体の太さでは
南の方のオオ達には 敵わないでしょう 。。。
でも、とても Pureな個体達だと 思うよ ??
まだ人の手に侵されてない、その無垢な姿は
南の方のオオには 見られない 。。。
でも、本来はそれが 純国産オオの姿。
人の手なんかで 荒らされちゃいけないんだよね 。。。
外国の虫なんか、普通であったら 混じるわけがないもの。
彼等は『オオクワガタ』だもん。 くわがたの王様だモンね ^^
昔は 私も 田沢湖産や福島産、やってたヨ ♪
私がやるとね。。。 何故かW・Eが出て来ちゃう事が多いの。。。
両産地とも、それで辞めたの。
W・E って、視力が無いでしょ??
それを増やすのは 気が引けた 。。。 ^^ゞ
くわがたってネ ? F1とF3で大型が出やすいんだってヨ♪
ナイショだヨ♪
見てる人だけの(^。-)
でも、WDは本当に大事にしたいネ♪
一生懸命WDを探して見つけた人は、
きっと、それに外産をかけようなんて 絶対に思わないよネ ^^
とても大事な虫だもの。
今の虫達、大事にしてネ♪
何を言っても無駄 。。。
きっと、そんな事はないと思うヨ ??
聞いてくれる人、きっと居ると思うヨ??
> 人間の勝手な判断で、色々な動物のハイブリッドって存在しますよね?
> 犬・猫・金魚・・・etc
> 私も以前、血統・レア産地のオオクワブリードしてました。
> 当然信じて・・・
> ある時、後に採集の師匠となる方に「オオクワは買う物じゃなくて採るものだ」といわれ、はっとしました。
> じゃあ今飼ってる虫は?
> 純血は本と?
> って疑問が湧き上がりました・・・
> ぜーんぶ人にあげちゃいました。
> それ以降、自己採集個体もしくは、信頼できる仲間からの個体以外のブリードはしていません。
> ワイルドで採集された日時・温度・湿度全部データありますからね!
> 間違いない純血です!
> F1でいきなり79.6mmが出たり、60mmそこそこの大歯でも顎の太いのが産まれたりと・・・
> 結構おもしろいですよ!
> 東北採集メインなので、西の虫のようにごつくありませんが・・・
> どんなに意見言ってもムダなので、そういう結論に達してしまいました。
【2013/03/02 20:30】
URL | ミ ミ #- [ 編集]
|